fc2ブログ

ただいま2月中旬の店舗オープンを目指して準備を進めております。
当初の予定より遅れておりますが、もうしばらくお待ちください。

スポンサーサイト



01/28|店作りコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
shop4.jpg shop1.jpg

しばらくご無沙汰している間に、少しずつですが実店舗の店作りが進んでいます。
手芸用品・雑貨・手芸教室・ニット&ミシンセルフcafeのお店になる予定です。
昭和な建物を活かし懐かしい空間にしたくて集めた古い道具達が出番を待っています。
大きな窓からは十勝岳連峰の連なりが見えるとても静かな場所でゆったりとものづくり
を楽しんでいただける場になれば、と思っています。
詳細は随時お知らせしていきますので、OPENの際にはぜひ東川町にお越しください。
01/17|店作りコメント(0)トラックバック(0)TOP↑

そろそろ「創る愉しみを伝える」のミッション遂行に向けてキットの制作に取り掛かろうと思います。
しかし慣れない作業に四苦八苦。こういう作業は好きなんだけど、いかんせんセンスがない・・・
「買って嬉しい、作って嬉しい商品」を目指して試行錯誤は続きます。
01/29|店作りコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
各地の商工会議所主催で行われている創業塾が旭川でも5日間の日程で行われ、先日参加してきました。ずっとあたためながらも子育てのため先送りしてきた「将来やりたいこと」に、そろそろ取り掛かろうと思ったからです。
セミナーはホントにこの金額でいいの?と思うくらい充実した内容で、何事もおしりに火が点かないと動き出せない私にとって背中を押してくれる良い機会となりました。
外的要因により具体的に動くのは来年春くらいかな・・・とのんびり考えていたら、なんと私の勘違いで一年早まる事が今日発覚!なんておマヌケな・・・一気にスピードアップしそうな気配です。
でも今なら今回学んだことがすぐ活かせるということなので、ちょうど良かったのかも。点いた火がしぼむ前に即行動!

講義で一番心に残った言葉は「視野を広げなさい」ということ。遠くを・上を見据え、小さくならないこと。
自分の経験に置き換えてみると、就職で札幌から東京に出た時にまずいかに自分が小さな世界にいたかを実感しました。周囲は設備も講師陣も規模もレベルがまるで違う学校出のプロフェッショナルばかり。そこで学ばせてもらったことは北海道を出なければ得られなかった、かけがえのない財産です。
そして先日初めて個人でやっている海外のネットショップで買物をした時のこと。日本の多くのネットショップとは違い、届け先の住所はまず国名から選択する仕様でちゃんとJAPANもある。Paypalのクレジット決済により自動でレート換算され円での支払いも問題なし。本州→北海道の宅配料金とそう変わらない送料1500円で6日後にはイギリスから商品が届くのです。

英語圏では小さなネットショップでさえ世界を視野に入れて商売しているんだ

と実感した出来事でした。
(ちなみに英語はしゃべれません。。。勘とYAHOO翻訳のお世話になりました
たとえ今すぐ行動には移さなくても、広く遠くを見ることを忘れずにいようと改めて思いました。

創業塾では年齢も目指す職種も違えど目標を持って頑張る方々が旭川にこんなに沢山いると知るだけでも励まされました。おこがましいですが、勝手に大切な同期の戦友だと思わせていただいています。
最後の交流会にも参加できなかった私はゆっくりお話できなかった方も多く心残りが・・・
運良く検索等で辿り着いた方、ご自分のお店の宣伝大歓迎です。
コメントでもメールででも、よかったらぜひ近況をお聞かせくださいね!
01/21|店作りコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

uekarpa

 手芸工房 Uekarpa
  - ウエカラパ -

2020年より店舗休業中

北海道上川郡東川町東8号南1番地(東川第三小学校となり)
TEL/FAX 0166-82-4491
メール

facebook page
Twitter
Map

より大きな地図で 手芸工房Uekarpa(ウエカラパ) を表示
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR