新学期を控え、通園・通学グッズを作りにいらっしゃる方が増えています。
ママはもちろん、頼まれてお孫さんのために作る方も多い昨今です。
せっかく手作りするなら、子供用といえども市販のキャラ物ではなくこだわりの素敵な生地で作ろう!という方が多いのも頷けます。これなら大きくなっても使えますよね!
中には関東のお孫さんなので体操着入れや防災頭巾カバーなるものを作るケースも。北海道ではなかなか馴染みのないグッズですよね・・・私は自分の子供用に通園・通学グッズはほとんど作った覚えがないのですが、地域や学校によっては作る物の数も多くてなかなか大変ですね。
でも子供の頃使っていた愛着ある道具って大人になっても覚えているものですよね。それがお母さんやおばあちゃんの手作りだったという方も多いのでは。
作ってあげたいけど一人では作れそうにない、間に合わないかも(泣)という方、お手伝いしますのでぜひお問合せくださいね。
- 関連記事
-
- 夏休み手織りワークショップ終了
- 通園・通学グッズ
- 自由研究:ワンショルダーリュック
スポンサーサイト